長年愛用して壊れてしまったり、使わなくなったりしたキャリーバッグの処分を検討している人は少なくありません。
しかし処分したくても、「どうやって捨てればいいのかわからない」と疑問に思うでしょう。
そこで今回は、キャリーバッグの処分方法について詳しく解説していきます。
適切に処分する方法から、少しでも高く売る方法まで、役立つ情報を紹介します。
キャリーバッグの処分方法は、以下のとおりです。
処分に困っている人は、参考にしてください。
多くの自治体では、キャリーバッグは粗大ゴミとして扱われます。
粗大ごみとして処分する場合、自治体によってルールや手続きが異なる場合があるので注意が必要です。
住んでいる自治体のホームページやゴミ収集カレンダーなどで、粗大ゴミの出し方を確認しましょう。
一般的には、以下の手順で処分します。
自治体によっては、電話やインターネットで収集の申し込みを受け付けている場合もあります。
また、粗大ゴミ処理券は、コンビニエンスストアやスーパーマーケットなどで購入可能です。
キャリーバッグのサイズが小さい場合は、分解して可燃ゴミとして出せる場合があります。
東京都を例に挙げると、粗大ごみの規格は「一辺の長さが30センチ以上」です。
それ以下のサイズは、可燃ごみとして処分できます。
分解する際は、ドライバーやニッパーなどの工具が必要です。
プラスチックや金具などを分別して、適切に処分しましょう。
布製のキャリーバッグの場合は、分解して可燃ゴミと不燃ゴミに分別して出せます。
布部分は可燃ゴミ、フレームやキャスターなどの金属部分は不燃ゴミとして分別しましょう。
多くのキャリーバッグは、ねじで固定されています。
ドライバーで分解したうえで処分することをおすすめします。
住んでいる地域にクリーンセンターがある場合は、直接持ち込んで処分できます。
クリーンセンターに持ち込む場合は、事前に持ち込み可能なゴミの種類や料金を確認しておきましょう。
料金は、ごみの重さや種類によって異なります。
そのため、キャリーバッグだけ処分するよりも、家にある不要なものをまとめて処分したほうがお得です。
まだ使えるキャリーバッグでなら、リサイクルショップに買い取ってもらうことも一つの方法です。
とくに、ブランド物のキャリーバッグや状態のよいキャリーバッグは、高値で買い取ってもらえる可能性があります。
また、リサイクルショップでは、ノーブランドのキャリーバッグも買い取ってもらえます。
ブランドバッグに比べると査定額は下がりますが、ゴミとして処分するよりもお得です。
フリマアプリやオークションサイトを利用すれば、個人間でキャリーバッグを売買できます。
自分で価格を設定できるため、リサイクルショップなどに持ち込むよりも高値で売却できる可能性があります。
近年、メルカリやヤフオクなどで売却する人も増えており、以下のキャリーバッグは人気です。
リサイクルショップのように、店舗に持ち込む必要は一切ありません。
その代わり、発送や出品の手続きに手間がかかる点や、個人間取引なのでトラブルに発展する可能性がある点はデメリットです。
ブランド物や高価なキャリーバッグを持っている場合、専門の買取業者に依頼するのがおすすめです。
専門の買取業者は、豊富な知識と経験を持つ査定士が、キャリーバッグの状態や市場価値を正確に評価し、適正な価格で買い取ってくれます。
また、出張買取や宅配買取など、お客様のご都合に合わせて柔軟に対応してくれる業者も多いのが特徴です。
それぞれメリット・デメリットは、以下のとおり。
一般的には、リモワやサムソナイトなどの有名ブランドは、高価買取をしています。
そのほかにも、ルイ・ヴィトンやグッチなどのハイブランドも高価買取の対象です。
キャリーバッグを処分する際、方法によっては費用がかかります。
粗大ごみ | 数百円程度(自治体の規格によって異なる) |
クリーンセンター | 重さによって異なる |
買取 | 一切かからない |
状態が悪いものは買取できない場合があるため、処分がおすすめです。
状態がきれいで、使用できるものに関しては、買取を検討しましょう。
自治体に粗大ゴミとして処分を依頼する場合、粗大ゴミ処理券の購入費用がかかります。
処理券の価格は、自治体やキャリーバッグのサイズによって異なりますが、一般的には数百円程度です。
たとえば、東京都世田谷区の場合、30cm以上のキャリーバッグは500円の粗大ゴミ処理券が必要です。
粗大ごみの出し方は、自治体によって異なるので、事前に確認しておくとスムーズです。
また、粗大ゴミ処理券はコンビニや郵便局などで購入できます。
ネットで調べたうえで、必要な枚数を購入しましょう。
クリーンセンターにキャリーバッグを持ち込む場合、ゴミの重量に応じて費用がかかります。
費用は、自治体やクリーンセンターによって異なりますが、1kgあたり数百円程度です。
たとえば、神奈川県横浜市の場合、以下のとおりです。
可燃ごみ | 10キロあたり100円 |
不燃ごみ | 10キロあたり200円 |
クリーンセンターに持ち込む場合は、事前に持ち込み可能なゴミの種類や料金、受付時間などを確認しておきましょう。
また、多くのクリーンセンターでは、地域に住んでいる人以外の持ち込みを禁止しています。
ネットで調べると、住んでいる地域が管轄しているクリーンセンターが出てくるので、事前に調べておきましょう。
買取業者にキャリーバッグを売却する場合、基本的に費用はかかりません。
むしろ、売却できればプラスになります。
しかし、業者によっては、査定料や出張料、宅配料などの手数料がかかる場合があります。
そのため、事前に手数料について確認しておきましょう。
また、買取業者によって買取価格やサービス内容が異なるため、複数の業者を比較検討することが重要です。
同じブランドバッグでも、査定士や店舗の状況、ブランドの在庫によって買取相場が変動します。
同じ店舗でも、査定する場所によって価格が変動することがあり、いくつか比較検討したうえで売却しましょう。
近年では、ネット上で簡単に買取業者を比較できるサイトもあるので、おすすめです。
キャリーバッグを高く売るためには、いくつかポイントがあります。
査定額アップにつながるポイントを紹介するので、参考にしてください。
高級ブランドや人気ブランドのキャリーバッグは、高値で取引される傾向にあります。
とくに、限定モデルや希少なモデルは、コレクターの間で人気が高く、高額査定が期待できます。
具体的には、以下のとおりです。
高級ブランド | ルイ・ヴィトン、グッチ、シャネル |
人気ブランド | リモワ、サムソナイト |
ブランド品の価値は、知名度や人気、デザイン性、希少性など、さまざまな要素によって決まります。
高級ブランドや人気ブランドのキャリーバッグは、これらの要素を満たしているため、高値で取引されています。
そのほかにも、作りが頑丈で機能性も充実している点も人気がある点の一つです。
そのため、ブランド品のキャリーバッグを処分するなら、買取のほうがおすすめです。
近年では、ポリカーボネートやABS樹脂など、軽量でありながら頑丈な素材を使用したキャリーバッグが人気を集めています。
これらの素材は、耐久性に優れているだけでなく、衝撃吸収性にも優れているため、長期間安心して使用できます。
そのため、軽量・頑丈な素材でできているキャリーバッグは、高値で買い取ってもらえる可能性が高いです。
軽量なキャリーバッグは、旅行中の負担を軽減してくれるだけでなく、持ち運びやすさという点でも高く評価されます。
また、専門の買取業者よりも、リサイクルショップやフリマアプリのほうが、高値で売れます。
専門の買取業者は、ブランドバッグの買取を専門にしておりノーブランドの場合は買取をしていないことも多いです。
そのため、素材重視のキャリーバッグを買取に出す場合は、リサイクルショップやフリマアプリを利用しましょう。
TSAロックや静音キャスターなど、機能が充実しているキャリーバッグも、高値で取引される傾向にあります。
TSAロックは、アメリカ運輸保安局が認可した施錠システムで、セキュリティチェック時に鍵を壊されることなく検査を受けられます。
また、静音キャスターは、走行時の騒音を抑えられるため、周囲に迷惑をかける心配がありません。
これらの機能は、旅行の快適性を向上させるだけでなく、キャリーバッグの価値を高める要素です。
多機能なキャリーバッグは需要があり、高値で取引されているのでおすすめです。
キャリーバッグの状態がよいことも、高値で売却するための重要なポイントです。
傷や汚れが少ない、使用感が少ないキャリーバッグは、高額査定が期待できます。
査定に出す前に、キャリーバッグをきれいに清掃しておくことをおすすめします。
また、キャリーバッグの付属品が揃っていることも重要です。
保証書や説明書、鍵などの付属品が揃っていると、査定額がアップする可能性があります。
キャリーバッグのサイズが適切であることも、高値で売却する上で重要な要素です。
具体的には、以下のサイズがあげられます。
機内持ち込み可能なサイズ | LCCの利用増加に伴い 機内持ち込み可能なサイズのキャリーバッグの需要が高まっている |
1週間程度の旅行に適したサイズ | 1週間程度の旅行に適したサイズは最も需要が高い |
大きすぎず小さすぎないサイズ: | 収納力があるキャリーバッグが人気 |
売却を検討しているキャリーバッグが上記のサイズに該当する場合は、高値で買い取ってもらえる可能性が高いため、一度査定に出すことをおすすめします。
不要になったキャリーバッグは、粗大ゴミとして処分したり、リサイクルショップに持ち込んだりして処分できます。
また、ブランド物や高価なキャリーバッグなら、専門の買取業者に依頼するという方法もあります。
それぞれの処分方法にメリットとデメリットがあるので、自分の状況に合わせて最適な方法を選びましょう。
クルベルでは、ブランド品の洋服をはじめ、バッグやアクセサリーの買取を行っています。
出張買取、店頭買取、宅配買取といった選べる買取方法からお客様のライフスタイルに合わせて無料で買取査定が可能です。
ブランド古着の買取ならクルベルにおまかせ下さい。
この記事の監修者
鈴木 義彦
株式会社クール・ヴェール 代表
クルベル チーフバイヤー
<学歴>
高卒!!(今でも大学への憧れあり。社会人枠を狙っている。)
<職歴>
1998年にSPA大手アパレルへ新卒で入社。その後3社のアパレル会社を経て20006年に株式会社クール・ヴェールを創業。好きな洋服をバイ&セルする喜びを知り今に至る。自分の得意分野のブランド古着の専門サイトを立ち上げ、一人ひとりのお客様に接する喜びを楽しみながら自らも店頭に立つ。
<コメント>
創業18年!!大好きなスタッフに囲まれて、大好きなファッションと隣合わせ。日々楽しく接客をさせて頂いております♪会社規模はまだまだですが、『楽しく』ということを念頭に20周年を目指しスタッフ、お客様と共に歩みます!
1点より2点、2点より3点と複数点数になるほど買取単価がぐっとUP!
未使用品
ルイ・ヴィトン
ジッピーウォレット
単品買取価格50,000円
おまとめ買取58,000円
美中古品
シャネル
ヴィンテージマトラッセチェーンバッグ
単品買取価格130,000円
おまとめ買取145,000円
極美品
モンクレール
エルミファーダウンコート
単品買取価格80,000円
おまとめ買取90,000円
美中古品
カルティエ
K18イエローゴールドラブリング
単品買取価格52,000円
おまとめ買取60,000円
未使用品
サカイ
切り返しストライプ柄ワンピース
単品買取価格15,000円
おまとめ買取20,000円
単品買取価格327,000円
おまとめで売ると
373,000円に!
46,000円も
お得に!!
極美品
ジョルジオアルマーニ
SOHOシルク混
シングルーツ
単品買取価格22,000円
おまとめ買取28,000円
極美品
オールデン
ウイスキー
コードバンシューズ
単品買取価格100,000円
おまとめ買取115,000円
美中古品
カナダグース
ジャスパーファー付き
ダウンジャケット
単品買取価格30,000円
おまとめ買取38,000円
美中古品
ボッテガヴェネタ
イントレチャート
ボディバッグ
単品買取価格30,000円
おまとめ買取35,000円
未使用品
ステファノリッチ
プリーツ
シルクネクタイ
単品買取価格8,000円
おまとめ買取10,000円
単品買取価格190,000円
おまとめで売ると
226,000円に!
36,000円も
お得に!!